前回は「C音、D音、E音、F音、G音の5音」の練習と解説を行いました。
今回は「C音、D音、E音、F音、G音、A音の6音」の練習と解説を行うことにします。
次第に難しくなってきたかもしれませんが、継続することが重要です。
では、練習してみましょう。
(クリックするとアプリが開きます。Highは高音部、Lowは低音部です。)
>C音、D音、E音、F音、G音、A音の6音
鳴っていた音を五線上に書き表すと、音符は以下の場所に位置しています。
“C音、D音、E音、F音、G音、A音” by GEOPHONIC「C音とA音」を度数で捉えると「Ⅰ・Ⅵ」にあたります。さらに、C音とA音の音程を「長6度」と言います。
“長6度” by GEOPHONICあと「B音」が加われば、「ダイアトニック・スケール」(Cメジャー・スケール)となります。
次回をお楽しみに♪